会社案内

経営理念

社員一人の幸せ
お客様一人の幸せ
全ての人に輝けるステージの創造

「スピーディグループにかかわる全ての人に幸せになってほしい」
その想いが、当社のサービス、商品開発、そして社員教育や人材育成の根源にあります。

全ての人がスポットライトの中で輝ける、そんなステージを創造すること、それがスピーディグループが掲げる経営理念です。

社員はもちろん、お客様も当社製品を”自分で”使いこなし、”自分で”やりたいこと、やるべきことを全うしていく。
それが自分自身の成長に繋がり、会社の成長・発展になり、最終的に自分自身の幸せにつながると確信しています。

3つの軸
三つの軸

商品

スピーディが扱う商品は全て選りすぐりの最高品質のものばかりです。ご購入いただいた商品を通して、お客様の会社の売上に貢献し、利益向上や人材育成のお手伝いをしていきたいという熱意をもって、こだわりぬいた商品を取り揃えております。

お客様

「人材育成」と聞くと、社員教育や社内の人材育成が想像されることが多いですが、スピーディはお客様の会社の成長のお手伝いに何よりも力を入れています。 お客様が当社の商品を使いこなし、質の高い仕事へと生かしてくださることが、業界の発展へとつながり、お客様ご自身の幸せにもつながれば、当社としてはこれ以上嬉しいことはありません。

社員

人材育成を主軸としているスピーディグループでは、当然のことながら社内の従業員の育成にも注力を惜しみません。 また、当社は社員本人だけでなく、その家族も大切にしています。お子さまにはお年玉を配ったり、社員の誕生日には家族で楽しめるようなプレゼントを渡したり、家庭での幸せや楽しみを仕事のモチベーションへと昇華できるよう工夫しています。


代表挨拶

めまぐるしく変化する時代を生きる私たちは、ビジネス界に限らず「普通に生きていく」ということそのものに難しさを感じるシーンに多く遭遇するようになりました。ことビジネス界においては、激しく変化する経営環境に柔軟に対応、順応し、変化し続けることが生き残るための必須条件となりつつあり、それができない会社は時代の波に飲まれ淘汰されていきます。

不透明、不確実で先が読めない時代の中、厳しい環境の変化に対応し、生き残っていくためには会社の中に何があってもぶれない「軸」を持つことが必要です。
この「軸」とは、すなわち経営理念やビジョンで、会社を形成するすべての人々が共通して理解し、同じ方向に向かい突き進んでいくことで「軸」は強固なものとなり、時代の波に押し流されることも飲まれてしまうこともなくなります。

混沌とした時代において「正確な未来予想」など誰にもできません。
「きっとこうなる」
「このままで大丈夫」
という考え方は非常に危険で脆いものです。分かりもしない未来を安易に捉えるのではなく、何があっても自分たちなら大丈夫、どんなことも乗り越えられる、という「強い軸」と会社として「あるべき姿」を共有することで、全員が納得して誇りと自信、そして信念をもって仕事と向き合えるようになります。

「正確性」よりも「納得性」が大切だと、私はそう考えています。
この「納得性」は社員だけでなくお客様に関しても言えることで、スピーディグループの提供するサービス、学びの場、価値について納得していただくことが信頼を生み、ゆるがない関係性を築き上げると確信しています。

変わりゆく時代における、これからの経営には今まで以上の多様性が求められます。
設備力、技術力、営業力、マネジメント力、財務力、そして人材の確保ができてはじめて良い経営が可能になるのです。
会社経営に多様性が求められるということは、そのベースに顧客のニーズの多様化があると考えられます。多様なニーズ、新たなニーズに対応し、応えることができる会社こそが、これからの時代を生き残り、成長し続けられる会社となっていくのではないでしょうか。

当カルチャーデックでもご紹介した通り、スピーディグループは4つ事業を柱としています。

株式会社スピーディ
スピーディ販売株式会社
KCM協同組合
AR LAB TOKYO

これら4つの事業をマネジメントしている会社は世界中でスピーディグループだけです。
すべての事業を常に研ぎ澄まし、最先端の経営を実現することで、前述の通り「自分の知」と「仲間の知」が合わさると「新たな知」が生み出されます。この「新しい知」こそ、変化の激しい時代において、多様性を求める顧客のニーズに応えることを可能とするヒントや答えそのものとなるのです。この「新たな知」を生み出し続けることが、スピーディグループにとっての「イノベーション」なのです。

スピーディグループは鈑金塗装業界にイノベーションを起こし続けることをお約束します。

営業所案内

営業所案内

株式会社スピーディ

本社

〒132-0031
東京都江戸川区松島1-24-15

TEL.03-3654-3221
FAX.03-3653-8939
札幌営業所

〒065-0042
北海道札幌市東区本町二条5-3-2

TEL.011-783-0017
FAX.011-783-5518
仙台営業所

〒984-0003
宮城県仙台市若林区六丁の目北町16-20

TEL.022-288-0273
FAX.022-288-0561
名古屋営業所

〒485-0033
愛知県小牧市郷中1-129

TEL.0568-76-6938
FAX.0568-76-6939
大阪営業所

〒569-0823
大阪府高槻市芝生町2-62-27

TEL.072-692-0112
FAX.072-692-0118
福岡営業所

〒816-0921
福岡県大野城市仲畑1-18-1

TEL.092-573-7918
FAX.092-574-1293
成田商品センター

〒289-1107
千葉県八街市八街は42-182

TEL.043-488-5884
FAX.043-442-6342

スピーディ販売株式会社

本社

〒132-0031
東京都江戸川区松島1-24-15

TEL.03-3654-3221
FAX.03-3653-8939
木更津営業所

〒292-0054
千葉県木更津市長須賀1771

TEL.0438-23-0127
FAX.0438-22-5309
大宮営業所

〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-223-37

TEL.048-651-2022
FAX.048-652-8144
厚木営業所

〒243-0804
神奈川県厚木市関口149-5

TEL.046-245-3522
FAX.046-245-2314
成田営業所

〒289-1107
千葉県八街市八街は42-182

TEL.043-442-5981
FAX.043-442-5982
八千代営業所

〒276-0008
千葉県八千代市神久保75-26

TEL.047-488-1861
FAX.047-488-1871
富士宮営業所

〒419-0313
静岡県富士宮市西山2476-4

TEL.0544-65-2225
FAX.0544-65-2226

AR LAB TOKYO

本社

〒132-0031
東京都江戸川区松島1-24-15


アクセス

■首都高速小松川インターより5分
■首都高速平井大橋インターより約10分
■JR新小岩駅より徒歩約20分
■都営・京成バス(江戸川区役所)より徒歩約3分
■都営・京成バス(小松川警察)より徒歩約3分
■東京駅⇔新小岩駅間約20分

ページトップへ